なるべく南向きか東向きの、自分の目線よりも高い静かな場所にお神札を納め、お供えをします。たとえばタンスや書棚などの上を拭き清め、白紙などを敷いてお祀りしても良いでしょう。壁や柱に貼る場合は、白紙を貼ってその上にお神札を貼ります。画鋲などで直に針を刺すことは避け糊等で貼ります。また、共同住宅等に向けた簡易な宮形もあります。
いずれにしても清浄を第一とし、心を込めてお祀りすることが大事です。