歳時記 

古いお神札やお守りはどのようにすれば良いですか

一年間お守りいただいたお神札やお守り、縁起物は粗末にならないよう最寄りの神社にお納めし、お焚き上げをお願いしましょう。山形県では正月を過ぎた頃、「どんと焼き」や「お塞道(おさいど)祭」などの呼び方でお焚き上げの神事が行われます。お神札やお守り、縁起物を納める方法や受付期間などは神社よって異なりますので、各社にご確認下さい。

このページの先頭へ