酒田市まちなかの神社と桜
2013年4月30日
山形県の北、沿岸部に位置する酒田市内の神社と桜をご紹介いたします。 市内豊里にある皇大神社の桜です。 鳥居のすぐ脇に大きな桜があり、花びらの下を通ってお参りします。 市中心部、中町の愛宕神社の
浜田 伊勢両宮社 春祭
2013年4月22日
4月15日酒田市浜田に鎮座します「伊勢両宮社」の春祭が行われました。 浜田といっても、現在は駅前の地域です。 伝えるところによると、正保5年(1648)年頃に集落が組まれ、さまざまな変遷を経て慶応3年(18
平塩舞楽
2013年4月3日
4月3日、寒河江市平塩の熊野神社(建部宮司)にて例祭が行われました。 この熊野神社では例祭に併せ、神社氏子の皆さんが伝承する県指定無形民俗文化財「平塩舞楽」が奉納されました。 当地方では最も早い春祭として、氏子地域を上げ
豊里神社の改修工事が完了し竣工祭が行われました
2013年4月1日
長井市時庭の豊里神社では、拝殿(※はいでん)と幣殿(※へいでん)の改修工事が実施され、 工事完了に伴う竣工祭(※しゅんこうさい)が実施されました。 ※拝殿:参拝者が拝礼を行うところ ※幣殿:神職が祭儀を行うところ