お知らせ

新庄最上支部御田植祭

2012年6月28日

日本人と稲作は神話の時代までさかのぼることのできる密接な関係にあり、連綿と受け継がれてきた文化です。 今回は御田植祭について紹介いたします。 平成24年6月2日 新庄市月岡の武田廣一氏の田圃にて、神社庁新庄最上支部(日下

…続きを読む

壱千弐百年式年祭

2012年6月28日

庄内地方、鶴岡市の温海地区から市街地に向かう国道345号線沿いの村々には、 紀伊山地の熊野信仰が広まり、かつて多くの熊野神社が勧請されました。 温海川が流れるあつみ温泉にも熊野神社がご鎮座されましたが、 その上流にあたる

…続きを読む

平成24年 天神祭

2012年6月10日

5月25日、鶴岡3大まつりの一つである天神祭が行われました。 神明町にある鶴岡天満宮のお祭で、菅原道真公をお祀りしています。   天満宮は全国鎮座し、天神さんと慕われています。 鶴岡の天神祭は、「化け物祭」とも

…続きを読む

このページの先頭へ