お知らせ

金峯神社 雪灯籠祭り

2013年3月1日

2.27 001

鶴岡の金峯山には金峯神社が鎮座しています。

毎年2月28日には山開祭が斎行され、雪灯籠祭りが開催されます。

鶴岡の街中の雪ではやわらかくてこのような灯籠は作れないのですが、やはり山の雪は違いました。

大きな雪の壁の道の先ではたくさんの参拝者の方が、お参りに来られていました。

2.27 006

はじめに見えたのが、鶴岡の建設業者さんの奉納の雪像です。

2.27 007

 

2.27 005

雪の壁を彫って、竹の中にロウソクを灯していました。

参拝者の方には、手作りのロウソクが配られ、雪灯籠の中へお祈りをしながら入れていきます。

2.27 009

 

たくさんのロウソクでできた雪像もありました。

2.27 016

 

中の宮では、農家の方々の餅付きや、天狗舞の奉納があり、にぎわっていました。

 

2.27 019

2.27 043

このお祭りは、初山詣り、縁結び参りとも言われ多くの方々のご参拝があります。

 

庄内通信員 W.I

このページの先頭へ