お知らせ

温泉神社例大祭

2012年9月26日

鶴岡市の温海地区は温泉が有名です。
8月には土曜ワイド劇場でも温海温泉を舞台にしたサスペンスドラマがあったんです。

 

この地区には温泉神社(嶽本文男宮司)という神社が鎮座しています。

秋の例大祭が9月8日に斎行されました。

このお祭ではお供え物が少し変わっているんです!

 

特別なお祭の時には海の幸(お魚)をお供えするのですが、温泉神社のお魚は浜焼きにするのです!

昔は温海の浜の方で神事が行われていました。その時から焼いたものをお供えし、御神酒を頂いた後にみんなで食べたそうです。
その風習が現在でも伝わっており、神事の後の直会では浜焼きされたお魚をみんなでつついて食べます。

 

昔の人がその土地の神様に合ったお供え物を考えて現在まで伝わっているのですね。

庄内通信員 W・I

このページの先頭へ