お知らせ

松の勧進

2011年12月4日

12月1日は特別な日です。
鶴岡中に「ブッフォーブッフォー」とホラ貝の音が響き渡ります。

出羽三山神社の「城下町勧進」の初日です。
まず、旧藩主酒井家に「お許し」をいただくために、ご挨拶に訪れます。

そして、荘内神社に参拝されました。

 

「松聖(まつひじり)」という厳しい100日の修行を積まれたお二方を中心に、「小聖(こひじり)」の皆さんが、拝殿を上られて、祈願をしていただきます。
国土の安穏、国民の幸せ、そして荘内神社の社頭の繁栄を祈願していただきました。

その後、参集殿で直会(なおらい)を行いました。

 

寒い中を今日から1週間ぐらい市内1軒1軒を勧進して回られます。

 

 

山伏の「ブッフォー」という音色が聞こえましたら、御祈祷を受け、御神札をいただいて下さい。
初穂料(お金)はお気持ちですから。

庄内通信員 W・I

このページの先頭へ