朝暘第3小学校雅楽教室
2014年2月7日
2月6日に鶴岡市内の朝暘第3小学校で雅楽教室を行いました。
日本の伝統的な音楽である雅楽を身近に感じてもらえるように毎年行っています。
山形県内の神主を始め、雅楽の愛好家14名が集まり、6年生120名を対象に行いました。
曲目は、
平調音取り
越天楽
君が代
豊栄の舞
陵王
です。
雅楽の演奏会のようですね。
越天楽では、ちょうど6年生の音楽の授業で習うそうで、リコーダーで吹いてもらいました。
豊栄の舞では、生徒さんの中で、舞を習っている子供たちが4人いたので、舞ってもらいました。
そして陵王では、迫力のあるお面に驚き、動きに釘付けになっていました。
演奏の後には、実際に楽器に触れてもらい、息を入れて音を出してみました。
音の出し方やいつもと違う楽譜に興味津々で、雅楽と触れ合っていました。
庄内通信員W.I