山辺小学校6年生 日本の伝統文化に触れあう
2011年12月31日
12月6日山辺小学校にて雅楽教室が開催されました。
6年生、約100名を対象に祭祀楽研修会の14名が
平調 音取 ・ 平調 越殿楽 ・ 豊栄の舞 ・ 陵王
の順に演奏を行いました。
雅な音色に児童たちは熱心に聞き入っていました。
楽器紹介や雅楽体験なども行われ、演奏中は静かだった児童たちがとてもいきいきと、
ときには笑顔で興味のある楽器を手に取り、質問をしていました。
6年生の音楽の教科書に「越殿楽今様」があり、それが雅楽に触れ合うきっかけとなったそうです。
児童からは
「貴重な体験をした」
「音が鳴って良かった」
「普段聞けない音色を聞くことができて非常に感激した」
などの声が聞かれました。
村山通信員 T・Y