お知らせ

「令和の天下大祓」参列のご案内

2019年8月20日

 5月1日に「令和」の新しい時代が始まり早いもので3カ月が経ちました。この間にも御大典に伴う諸行事が執り行われております。そして、11月14日にはいよいよ大嘗祭が斎行されます。大嘗祭とは、天皇陛下が御即位になられてから初めて行われる新嘗祭のことをいい、御一代に一度のたいへん重儀となるお祭りです。

 この大嘗祭を前に神道青年全国協議会主催で「天下大祓」を執り行うこととなりました。神社神道において祭祀には祓が必須であり、祭典が重儀であるほど斎戒や祓も厳重になります。大嘗祭のための祓は最も厳重でなくてはならず、近代以前においても幾度の祓が奉修されてきました。

 この度の「天下大祓」では全国青年神職の同志と心を一つにして同日同時刻に斎行し、国土国民をお祓い致します。山形県神道青年会では山形県護国神社を斎場に斎行することとなりました。

「天下大祓」はどなた様でもご参列いただけます。ぜひ多くの方にご参列いただき、ともに宝祚長久と御大典の恙ない御斎行と「令和」の時代の弥栄と安寧を祈念したくご案内申し上げます。

このページの先頭へ